城名 仙台城(別名:青葉城)
住所 〒980-0862
宮城県仙台市青葉区川内1-11
入場時間 仙台城見聞館
午前9時〜午後5時(年中無休)
入場料 無料
指定文化財 国史跡
城郭構造 連郭式平山城
天守構造 なし
築城主 伊達政宗
築城年 慶長6年(1601)
主な改修者 伊達忠宗
主な城主 伊達氏
位置 北緯38度15分8.92秒
東経140度51分22.16秒
地図 大手門跡と大手門脇櫓
本丸
埋門
清水門跡
ニの丸
100名城
スタンプ
沿革】
仙台城は初め千体城、後に千代城と称し、鎌倉時代の末から室町時代の中頃にかけて島津氏が陸奥守として居城したといい、室町時代の末頃には国分荘の国人国分氏が一時居城したともいい伝えられるが明らかではない。
豊臣氏の頃、後の仙台藩祖伊達政宗公は天正19年(1591)以来58万石を領して玉造郡岩出山城に在ったが、慶長5年(1600)関ヶ原の戦いに徳川家康を助け、石田光成と呼応した会津の上杉景勝を牽制し家康をしてニ正面同時作戦の不利を回避させた功により新たに刈田郡を増加、仙台60万石(後近江、常陸で2万石増加)に封ぜられた。この時政宗公34才、大いに工を起こして仙台城を築城、同時に戸数1万8百、人口5万2千の城下町を開いた。
二代忠宗に至って二の丸、三の丸を造営し、62万石の雄藩にふさわしい城郭を完成した。
かくして仙台城は藩祖以来伊達氏、13代270年にわたり1度も戦火を被らなかった平和な城として城内の殿舎、楼櫓を完全に保存して明治時代に至ったが、心無き俗史によって破却せられ、あるいは火を失し、戦災に罹りなどして全滅に帰した。尚本丸の地は仙台七崎の一つ青葉ヶ崎で仙台城の俗称を青葉城と呼ぶのはこのためである。

【感想】
仙台駅からるーぷる仙台(バス)に乗り、降りつく場所は本丸前(この時点で大手門は通り過ぎてます)。
本丸に入ると観光地化が進み過ぎておりお城の遺構もほとんど残っていません。
本丸には伊達政宗公の銅像が今でも仙台市内を見つめています。ここからの眺めは最高でした。
本丸から大手門へ向かう途中に清水門側へ抜ける道があり、その道に下りて行くと当時の石垣などが見ることができるのでお勧めです。
スタンプ
設置場所
仙台城見聞館
登城日 2009年5月1日(金)
2012年8月26日(日)
LINK 仙台城跡〜伊達政宗が築いた仙台城〜
仙台城-Wikipedia
城主家紋 【竹に二羽飛雀】
(藤原氏山陰流)
伊達家家紋

                      

探訪
【仙台城跡(バス停)】
ここから本丸へ
【詰ノ門跡】
登城口の入口に建てられた門で二階建て瓦葺きの屋根に鯱が載っていた。
【御成門跡】
位置は微妙です。
【本丸からの眺望】 【本丸に建つ伊達政宗公像】 【天守台・西の丸跡に建つ護国神社】。
【埋門跡】
本丸南側の出入口。門は西側を向き、侵入者を入口で二折れさせる防御性の高い門であった。
【埋門跡】 【大番士土手跡】
本丸南側
【巽櫓跡】
当時は三重櫓があった。
【懸造跡】
仙台城本丸東辺の艮櫓と巽櫓の間に位置し、崖に突き出した数奇屋風書院造りの建物でした。
【懸造図面】
【本丸北側石垣】
左側は時の太鼓跡になる
【本丸北側石垣】 【本丸北側石垣】
【沢門跡】
中曲輪と沢曲輪をつなぐ門、右に折れると清水門へ。左側(道なりまっすぐ)に進むと中門、大手門へ。
【中門跡】
大手門から本丸の途中に設けられていた二階門で虎の門とも称された。
【中門跡】
震災後の修復中の中門跡。
【大手門脇櫓】
【支倉常長像】(大手門付近にある)
支倉常長は、伊達政宗の使節として慶長18年月ノ浦を出帆し、太平洋・大西洋を横断、ローマに至り教皇パウロ五世に謁見した。
【大手門脇櫓】
【大手門跡】@ 【在りし日の大手門】A 【大手門合成】
@とAを合成してみた。復元されるとこのような感じに、ただしここは交通量もあるため復元はかなり難しそうである。
【清水門付近の石垣】
沢門を右手に下って行くと見えてくる。

【清水門付近の石垣】 【清水門跡の石垣】
【清水門跡】
三の丸と沢曲輪の境界にある門。
【仙台藩御用酒用の清水】
いまは飲めません。この清水が清水門の名の由来。
【仙台城酒蔵跡】
【三の丸巽門跡】 【長沼(西側濠跡)】 【伊達政宗公胸像】
三の丸に建つ
【残月亭】
茶室
【三の丸跡】
仙台市博物館が建つ。
【三の丸子ノ門跡】
巽門から子ノ門の間が三の丸になる。
【五色沼(北側濠跡)】
この沼が日本アイススケート発祥の地である。
【長沼(西側濠跡)】 【片倉小十郎邸跡】
長沼のすぐ脇にある。
ジャンル:牛たん
店名:伊達の牛たん本舗 牛たん通り
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅構内 3F   牛たん通り内
TEL: 022-715-5056
営業時間:8:00〜22:00
定休日:無休

写真は厚切り芯たん定食 \1,890-

仙台といったら牛たん、JR仙台駅には牛たん通りがあり、仙台市内のお店が軒を連ねています。
利休は、食事時は列をなしており、入る気にならず。
その手前の”伊達の牛たん”へ
以前も食べたのですがあいかわらずこの芯たんは美味しいですね〜




Back



inserted by FC2 system