城名 山田城
住所 〒355-0802
埼玉県比企郡滑川町大字下山田
国営武蔵丘陵森林公園内
入場時間 国営武蔵丘陵森林公園
3/1〜10/31 9:30〜17:00
11/1〜11/30 9:30〜16:30
12/1〜2/28,29 9:30〜16:00
休園日
年始年末、1月第3、4 月曜日
入場料 大人:410円、シルバー:210円、小人:80円
指定文化財 埼玉県選定重要遺跡
城郭構造 平山城
天守構造 なし
築城主
築城年
主な改修者
主な城主 贄田氏
位置 北緯36度04分11.2秒
東経139度21分55.7秒
地図 本郭
枡形虎口
虎口
【歴史・沿革】
城の歴史は不明ですが、忍城主成田氏の臣贄田(にえだ)氏一族の城であるとか、戦国時代には松山城の出城であったという伝承があります。城は舌状に延びた丘陵の先端部にあり、堀と土塁を楕円形に一巡させた単純な形(長径130m、短径100m)をしています。外周の外堀は「折り」もなく、直線的に巡っています。郭内部は低い土塁と空堀により4分割されます。
(説明板と参考文献:改訂歩いて廻る「比企の中世・再発見」より)


【感想】
国営武蔵丘陵森林公園内にあるため入園料が必要となります。
山田城は小高い丘の上に築かれ、本郭のみの城跡です。本郭内はいくつかの土塁に区切られ虎口は2か所設けられていたようです。その中でも東側の虎口は枡形形式で一番の見どころです。
公園内にはもう一つ山崎城跡がありますのでそれと合わせてみると良いでしょう。

登城日 2016年03月06日(日)
LINK 国営武蔵丘陵森林公園-山田城跡-
城主家紋

                      

  
探訪

※参考文献:改訂歩いて廻る「比企の中世・再発見」より
山田城跡指標】 @西側虎口】 空堀】
【空堀】 A空堀】 空堀】
B枡形虎口】 【C枡形虎口上部】 本郭】
D本郭内の説明板】 【本郭内土塁】 【本郭内堀と土塁】
E本郭内堀と土塁】 E本郭内堀と土塁】 F南側虎口】
G鎌倉街道から延びる南側虎口に続く道】 H鎌倉華道から見た山田城の土塁】



Back



inserted by FC2 system