powered by 地図Z
城名 深大寺城
住所 〒182-0017
東京都調布市深大寺元町2-19
入場時間 深大寺水生植物公園
開館時間:午前9時〜午後4時
休園日 :月曜日
入場料 無料
指定文化財 国指定史跡
城郭構造 連郭式平山城
天守構造 なし
築城主 狛江氏?
築城年 不明
主な改修者 扇谷上杉朝定
主な城主 難波田広宗
位置 北緯35度39分54秒
東経139度33分1秒
地図 第一郭
第二郭
第三郭
空堀・土塁・土橋
建物跡
【沿革】
深大寺城跡は、関東平野南部に広がる武蔵野台地の南縁辺部の標高約50mを測る舌状台地の一角に所在する、3つの郭からなる戦国時代の城跡である。台地の東側には開析谷によって形成された90m幅に及ぶ湿地帯が広がり、西側にも湧水を集めた支谷があり、南側は比高約15mを測る国分寺崖線によって画され、南方に多摩川とその対岸を望見することができる。城跡の北側の谷を挟んで古刹・深大寺が所在する。

深大寺城跡は、戦国時代、関東の覇権を争う小田原北条氏と扇谷上杉氏の攻防のなかで、扇谷上杉氏方が造営した城跡である。文献に深大寺城の名が見えるのは戦記物『河越記』が初見とされ、『相州兵乱記』『北条記』『北条五代記』『鎌倉九代後記』にも記述がみえる。それらによると、深大寺城は、大永4年(1524)北条氏綱によって重要拠点の江戸城を奪取された扇谷上杉朝興の息子朝定が、家臣の難波田弾正に命じて天文6年(1537)、多摩川を挟んで北条氏方の拠点の一つであった小沢城跡に対抗する位置に所在する「深大寺のふるき郭」を再興したものとされる。しかし北条氏綱は深大寺城を攻めずに同年7月、直接扇谷上杉氏方の河越城を攻め、朝定は松山城跡に敗走した。これによって一気に勢力図は塗り替えられ、深大寺城の軍事的意義は喪失、そのまま廃城となったと考えられる。

昭和3年に東京都(当時東京府)の旧跡となり、その後、平成10年に都の史跡に指定され、平成19年7月26日付けで国の指定史跡となりました。
現在、深大寺城の第一郭と第二郭部分は都立深大寺植物公園水生植物園の一角に取り込まれ、城跡の一部を復元した公園になっています。第三郭は有限会社桜田倶楽部東京テニスカレッジとなっている。

【感想】
家から近い場所にあるのですが、初めて訪れました。
復原整備はされているものの郭もしっかりのこり空堀と土塁が印象的でした。
三の郭はテニスコートになり残念ではありますが、深大寺と合わせて見るとここが東京都ということを忘れさせてくれます。

登城日 一回目:2009年6月14日(日)
二回目:2009年8月23日(日)
LINK 深大寺城跡-文化遺産ライン
城主家紋 【竹に二羽飛び雀】
(藤原氏勧修寺流)
扇谷上杉家家紋

                      

探訪
【第二郭内のそば畑】
登城口から坂を上がっていくと目に入るのがこのそば畑です。(2回目の登城ではすっかり刈り取られていました。)
【第二郭内のそば畑】
刈入れ前。
【そばの花】
城とは関係ないですが^^;
【空堀と土塁】(復原)
第一郭と第二郭の間。
【土橋】(復原) 【空堀と土塁】(復元)
さきで左に折れ曲がっている。
【空堀と土塁】(復原)
折れ曲がった先。
【土塁】
左側は帯曲輪となっていた。。
【二重土塁】
第二郭と第三郭の間は土塁が二重になっている。
【第三郭跡】
現在はテニスクラブのコートになている。
【第二郭】 【建物跡】
発見された掘立柱建物のうち2棟の柱穴の位置を示している
【深大寺城跡碑】
第一郭内にある。
【第一郭】 【昔の深大寺城跡見取図】(説明板より)
【現在の深大寺城跡見取図】(説明板より) 【第一郭虎口】 【帯曲輪へ続く道】
【第一郭の土塁】 【第一郭の丘陵】
水生植物園から望む。
 観光〜深大寺〜
【深大寺境内図】 【深大寺碑】
【山門】
建物は、一間薬医門、切妻造、茅葺である。
建立は、元禄8年(1695)。
【本堂】 【鐘楼】 【鐘楼の彫刻】
【小松北溟歌碑】 【六地蔵】
左側は平子地蔵大菩薩。
【常香楼】
【本堂】 【本堂の彫刻】 【本堂の彫刻】
【本堂横の紫陽花】 【本堂横の池】 【楓と本堂】
【井戸(手水鉢)】 【元三大師堂】 【賓頭虚尊者】
大勢の病人を救ったところから、悪いところをなでると「病気平癒」の霊験があると古くから言われています。
【元三大師堂】 【開山堂参詣道】 【開山堂】
【開山堂内部】
昭和五十八年の開創1250年大法会記念事業として新築された奈良時代様式の堂宇です。本尊に薬師如来脇侍に弥勒菩薩千手観音を安置、開基満功上人、天台宗一祖恵亮和尚の尊像を祀っています。
【多聞院坂上の紫陽花】 【多聞院坂】
【不動之瀧】 【開福不動明王】 【?】
【深沙大王堂】 【延命観音】 【延命観世音菩薩】
【弁財天】 【大黒天】 【弁財天・大黒天周りの池】
【八起】
このようなお店が深大寺周辺に、数多くあります。
【深大寺窯】
ここで絵付けができます。
【あめや】
外国の方がそばクレープを作ってくれます。
観光〜深大寺水生植物園〜
ジャンル:そば
店名:八起(やおき)
住所:東京都調布市深大寺元町5-13-6
TEL:042-482-0141
営業時間:9:00〜17:30
定休日:火曜日

写真は、もり \700-、季節の野草天ぷら盛合せ \1,300-

そばで有名な深大寺そば、御店がたくさんあるのですが食べログで一位のお店に入ってみた。
そばは香りも高く美味しかったです。そば湯も美味しい。
てんぷらは、おいしいのですがちょっと脂っぽいかも。
それと池があり景色は最高なのですが、池そばだとちょっと生臭いのが難点。離れれば問題はない。

ジャンル:そば
店名:湧水
住所:東京都調布市深大寺元町5-9-1
TEL:042-498-1323
営業時間:10:30-17:00
定休日:木曜日
URL:http://www.yusui.co.jp/

写真は、湧水天ざる \1,350-(限定50食・二八そば)大盛はプラス200円

こちらのお店は、結構混んでました。11:30には着いたのですが一階席は満席で二回の座敷へ。
そばは腰があっておいしかったです。
天麩羅もカラッとしていてよかったです。




Back



inserted by FC2 system