powered by 地図Z
※目印は大体の位置を示しています。
城名 春日山城(別名:蜂ヶ峰城)
住所 〒943-0819
新潟県上越市中屋敷字春日山ほか
入場時間 春日城跡ものがたり館
午前9時〜午後4時30分
休館日:月曜日、祝日の翌日、年始年末
入場料
無料
指定文化財 国指定史跡
城郭構造 連郭式山城
天守構造 なし
築城主 長尾高景
築城年 永徳元年(1381)
主な改修者 上杉房定、長尾為景
主な城主 長尾氏、上杉氏、堀氏
位置 北緯37度8分48.08秒
東経138度12分19.99秒
地図 本丸跡
直江屋敷跡
三ノ丸・上杉景虎屋敷跡
柿崎和泉守屋敷跡
東城砦跡
100名城
スタンプ
【概要】
春日山城は永徳元年(1381)に時の越後守護代長尾高景が築いたのが始まりとされます。
南北朝時代には越後国守護だった上杉氏の居城である府中の館の詰め城として機能していたようです。その後、永正4年(1507)に越後国の実権を握った長尾為景、晴景、上杉謙信(長尾景虎)、上杉景勝の四代の居城となりその都度増改築されました。特に謙信の代に大幅な普請が行われたとされ春日山城は難攻不落の城とうたわれました。景勝の代に配置替えとなり居城を鶴ヶ城(会津若松市)に移すと春日山城には堀秀治が城主として入ります。
しかし、春日山城は中世の山城として戦略的には難攻不落を誇りましたが行政的に使い勝手が悪く、堀忠俊の代に直江津港付近に福島城を築き春日山城は廃城となります。現在も郭や土塁、空堀などの遺構が数多く残り昭和10年(1935)に国指定史跡に指定されています。
又、周囲には上杉謙信の菩提寺だった林泉寺や崇敬社である春日山神社などの史跡が点在しています。

【感想】
大手道から時間をかけて本丸へ行くことにより、山上の曲輪群が山の稜線に沿って造られていることがわかり、天守跡から見下ろす曲輪群は圧巻。
そして天守跡から謙信公も城下を見渡していたかと思うと感無量でした。
山上を降り東城砦へ行くとその城域の広さに驚きました。
まさに軍神謙信の城ですね。
スタンプ
設置場所
春日山城跡ものがたり館
登城日 2011年11月5日(土)
LINK 上越市の観光ページ
にいがた観光ナビ
春日山城-Wikipedia
城主家紋 【九曜巴】
(桓武平氏良文流)
越後長尾氏家紋
【竹に二羽飛び雀】
(藤原氏勧修寺流)
越後上杉氏家紋
【釘貫】
(藤原北家利仁流)
堀氏家紋

                      

探訪
【大手道入口】 【大手道】 【大手道】
【番所跡】
標柱のある小山は木戸が造られた土塁の跡で、門があったのでしょう。
【大手道】 【大手道】
【南三ノ丸屋敷跡】
「ジョウ(城)の畑」と呼ばれ土塁や堀で区画された屋敷が連なり春日城で最も重要な屋敷が集まっていた場所。
【カメワリ清水】 【堀切跡】
【柿崎和泉守景家屋敷跡】
春日山城で最も大きな郭の一つ。
柿崎和泉守屋敷跡からの眺望】 【桑取道(春日山古道)】
謙信公の時代は、春日山城と北陸方面を結ぶ重要な軍道であったといわれています。
【柿崎和泉守屋敷跡】 【上杉景勝屋敷跡入口】
右側は鐘楼跡になり、この道は堀切になっている。鐘楼の反対側も堀切になっており二重堀切構造になっている。
【上杉景勝屋敷跡】
【鐘楼跡】 【鐘楼跡】 【鐘楼跡から見た上杉景勝屋敷跡】
【油流し】
あまりの急斜面で滑ってしまうことからこの名がついた。
【井戸曲輪】
今も水を湛える大井戸がある。
【天守閣跡】
【天守閣跡からの眺望】 【天守閣跡からの眺望】
【天守閣跡から見た本丸】
【春日山城址碑】 【本丸跡】 【本丸からの眺望】
【休憩所】 【護摩堂跡】 【諏訪堂跡・毘沙門堂跡】
【不識院跡】 【毘沙門堂(復原)】
不識院跡に建つ。
【毘沙門天像】
【お花畑】 【直江屋敷跡】
一段目。
【直江屋敷跡】
二段目。
【直江屋敷跡】
三段目。
【虎口】 【帯曲輪】
【竪堀】 【竪堀】 【米蔵・三ノ丸跡】
【米蔵跡】
三方を土塁に囲まれている。
【米蔵跡】 【三ノ丸跡】
【上杉三郎景虎屋敷跡】
三ノ丸の奥に位置する。
【二ノ丸跡】
本丸下に位置する。
【笹井戸】
二ノ丸の井戸。
【搦手】 【空堀跡】 【上杉少弼入道屋敷跡】
一体どの少弼で誰のことなのか不明。
【千貫門跡】 【空堀】
千貫門の内側に2本の堀がつくられていて、門の位置からは道の様に見えます。空堀は通常尾根を分断するように造られますが、ここでは堀の形に見せながらも、門から侵入した敵を沢に落とすように巧妙に仕組まれた道の様に思われます。
【奥側の堀】
直進すると沢に落ちるようになっている。
【手前側の空堀】
搦手のしたまで続き行き止まりになっている。
【御屋敷跡】 【春日山神社】
【春日山神社拝殿】 【御城】 【上杉謙信公像】
【上杉謙信公像】 【上杉謙信公像】 【監物堀】
【監物堀】 【排水路(溝)】 【東城砦】
【掘立柱建物】 【東城砦から見た監物堀】 【監物堀】
【楼門跡】 【春日山城跡ものがたり館】
lここでスタンプが押せます。
【監物堀と楼門跡】
観光〜林泉寺〜
【惣門】
春日山城の搦手門を移築したといわれている。
【惣門】 【山門】
【山門】 【山門の龍】 【山門の龍】
【山門】 【宝物館】 【本堂】
【墓所入口】 【長尾為景公(左)と長尾能景公(右)墓所】 【上杉謙信公墓所】
【川中島戦死者供養塔】 【榊原政岑公墓所】 【堀秀治公墓所】
【堀秀重公墓所】 【堀秀政公墓所】 【鐘楼】




Back



inserted by FC2 system