城名 高山陣屋
住所 〒506-0012
岐阜県高山市八軒町1-5
入場時間 3〜7月、9〜10月 8:45〜17:00
8月 8:45〜18:00
11〜2月 8:45〜16:30
定休:12月29日、31日、1月1日
入場料 420円(高校生以下無料)
指定文化財 国指定史跡
城郭構造 陣屋
天守構造 なし
築城主 伊奈氏
築城年 元禄5年(1692)
主な改修者
主な城主 飛騨代官、飛騨郡代
位置 北緯36度8分22.9秒
東経137度15分27.1秒
地図 御役所
役宅
【概要】
元禄5年(1692)7月六代高山城主金森頼ときは、出羽国上ノ山に移封になり、飛騨国は江戸幕府の直轄領となった。幕府は8月18日関東郡代伊奈半十郎忠篤に飛騨代官を兼務させ、22日に加賀国前田加賀守綱紀に高山城在番を命じた。伊奈代官は金森氏家臣四家の屋敷を会所として向屋敷に代官を移して”高山陣屋”と称した。以降明治維新に至るまで、飛騨国内の政務は高山陣屋で執行された。

元禄8年当時の高山陣屋は、約28,000uの広大な敷地を有していた。高山城三ノ丸にあった米蔵二棟を陣屋内に移築し御蔵とした以外、建物の配置・規模等は不明である。享保10年(1725)老朽化が激しくなった高山陣屋の建物は、御蔵以外すべて解体され、旧材を利用して御役所と御役宅に区分して建て替えられ、陣屋としての形態が整えられた。しかし、敷地は3分の1に縮小されている。その後、文化13年(1816)御役所、文政13年(1830)郡代役宅、天保3年(1832)表門と陣屋の建物は漸次改築された。

この間享保14年(1729)に美濃国の一部、明和4年(1767)に越前国の一部が飛騨代官の所管地となり、また安永6年(1777)十二代代官大原彦四郎紹正(つぐまさ)が布衣郡代に昇進し、関東・西国・美濃と並んで飛騨は幕領の中でも有数の地位を占めているにいたった。

明治維新後、飛騨県、高山県、筑摩県、岐阜県と行政区画が変転する中にあって、旧高山陣屋は県政の庁舎等に転用され、また敷地も分割されていった。昭和44年飛騨県事務所が移転し、高山陣屋跡の管理は岐阜県教育委員会が所管することとなった。岐阜県教育委員会は全国にただ一つ現存する幕府の陣屋跡を後世に保存すべく、昭和45年以来、文化庁の指導・援助を得て復元修理工事を実施している。
(説明板より)

【感想】
日本で唯一残る郡代・代官所ということで陣屋の形態が良くわかるとともに各種資料も充実している。吟味所・御白洲での拷問についてもガイドの方の話が聞けたのは良かった。


登城日 2015年11月21日(土)
LINK 岐阜県公式HP-高山陣屋-
高山市-公式観光サイト-
Wikipedia〜高山陣屋〜
城主家紋

                      

探訪

※順路図より
【案内板と説明板】 【御門と蔵番長屋】 【玄関】
【御役所・玄関之間】 【御役所(手前)と御用場(奥)】 【御役所・御白洲】
【御役所・御白洲】 【御役所・中庭】 【御役所・湯呑所の囲炉裏】
【役宅・居間】 【庭】 【役宅・居間の階段上】
役宅の居間は御三階のような構造になっている。
【役宅・土縁庇】 【役宅・御居間】 【役宅・御居間の床の間】
【役宅・御囲(茶室)】 【役宅・用水池】
雨水を貯める池
【役宅・女中部屋】
【役宅・土間】 【役宅・台所】 【御役所・大広間】
【御役所・大広間の御書院】 【御役所・大広間】 【役宅・居間の御三階】
【庭】 【御役所・使者之間】 【御役所・吟味所の御白洲】
この場所で拷問が行われていた。
【御蔵】 【御蔵内年貢米】 【御蔵内】
【庭の塀と柿】 【御役所・吟味所の御白洲前の仮牢跡と井戸】 【書物蔵】
【御役所・帳面土蔵跡】 【御役所・外側塀】
ジャンル:居酒屋・郷土料理
店名:樽平
住所:岐阜県高山市総和町1-50-6
TEL:0577-32-5490
営業時間:17:30〜23:30
定休日:日曜日

高山の郷土料理から富山で獲れた新鮮な海鮮、女将さんの出身地である秋田の料理まで味わえます。
また、高山の地酒を飲み比べもできます。

左上:ざいご盛り(田舎料理盛合せ)
右上:刺し盛
左下:バイ貝
右下:高山の地酒飲み比べ
ジャンル:居酒屋・割烹
店名:寿楽久
住所:岐阜県高山市朝日町28-6
TEL:0120-75-0353
営業時間:11:30〜13:30、17:00〜23:00
定休日:不定休

カウンターから見る食材が美味しそうでついついメニューも見ずに注文してた。どれを食べても満足すると思います。飛騨牛は高いので予算を抑える場合は別のものを。

左上:カニひろうずあんかけ
右上:ちょっと盛り
左下:飛騨牛のタタキ
右下:漬物ステーキ(高山名物)
ジャンル:ラーメン
店名:麺屋しらかわ
住所:岐阜県高山市相生町56-2
TEL:0577-77-9289
営業時間:11:00〜13:30、
     21:00〜スープなくなり次第終了
定休日:火曜日、月曜日の夜休みの場合有

高山の人気店、土日などは観光客で行列ができる。
夜の部の開店が21時からと遅いため注意、夜でも行列ができる。

高山ラーメンはスープと出汁を一緒に入れて作るため一種類しかできないため、中華そばの卵入りか無ししかない。味は濃そうに見えますが醤油の旨味を味わえる一杯です。
ジャンル:ラーメン
店名:桔梗屋
住所:岐阜県高山市本町3-58
TEL:0577-32-2130
営業時間:11:00〜23:30
定休日:木曜日

路地裏にある老舗のラーメン店。
昔ながらの雰囲気漂う店内、中華そばの他にもワンタンメンなどがある。
写真は中華そば、昔ながらのラーメンで優しい味が美味しい。




Back



inserted by FC2 system