城名 打吹城(別名:倉吉城)
住所 〒682-0824
鳥取県倉吉市仲ノ町
入場時間
入場料
指定文化財
城郭構造 梯郭式山城
天守構造 不明
築城主 山名氏
築城年 応安3年(1370)もしくは
延文年間(1356〜1361)
主な改修者 南条氏
主な城主 山名氏、南条宗勝、毛利氏、中村氏
位置 北緯35度25分40秒
東経133度49分23秒
地図 天守台
本丸跡
備前丸跡
模擬櫓(展望台2)
備前屋敷跡
【歴史】
打吹山は、鳥取県倉吉市にある標高204mの山。天女伝説のある山で、残された天女の子どもが、この山の頂で太鼓や笛を吹いて天に帰った母親を思い偲んだという天女伝説があり、何時しかこの山を打吹山というようになった。

この山に正平11年(1356)に山名師義が打吹城を築き、田内城から守護所が移された。その後応仁の乱(1467〜1477)を迎えると次第に山名氏の勢いは衰え、代わりに羽衣石城の南条氏、尾高城の行待氏が勢力をの伸ばしていった。

大永4年(1524)に、出雲の尼子経久が伯耆国に侵入、山名氏の諸城を攻略していった。この打吹城も周辺の城と同様に陥落した。世にいう「大永の五月崩れ」であった。その後毛利氏の援助によって城を奪還できたものの、それは同時に毛利氏の配下となることであった。

天正8年(1580)、秀吉の鳥取攻めに対峙するため、吉川元春がこの城に入るが、天正10年、和議成立後は羽衣石城主南条元続の持城となった。

慶長5年(1600)、関ヶ原の合戦の功により中村忠一が米子城に入ると、打吹山城へは城番が置かれた。慶長14年(1609)、中村一忠の病死によって無嗣子により改易、幕府の直轄領になる。さらに一国一城令によって伯耆国は米子城を残して他の城は破却されることとなったため打吹城は廃城となった。

その後、寛永9年、池田光仲が因幡・伯耆を領して備前岡山から鳥取城に入るとすると、次席家老荒尾氏をこの地に配した。荒尾氏は、打吹山の麓に陣屋を構え、明治に至った。



【感想】
打吹山はハイキングコースにもなっているので登りやすくなっています。
しかしそのためか、ハイキングコースにより地形の改変が多いように感じられる。
城跡として指標が少なく曲輪もどこにあるのか示すものもない。
そのため曲輪の確認も難しい。山頂部は本丸跡でよく見ていくと石垣なども見受けられます。


 
登城日 2017年5月2日(火)
LINK 倉吉市観光情報-打吹山-
打吹城-Wikipaedia-
城主家紋 【二つ引両】
(清和源氏新田氏流)
山名氏嘉門
【夕 顔】
(宇多源氏佐々木氏流塩冶氏流)
南条氏家紋

                      

 探訪

※打吹公園周辺案内図
【打吹山】
目の前の打吹山に打吹山城跡があります。
【打吹公園】 【打吹公園内登城口】
【鎮霊神社(備前屋敷跡)】 【鎮霊神社(備前屋敷跡)】 【展望台1】
木製の展望台がある。
【展望台1】
一応上がれるが階段部分の手すりがグラついていて、板部分も歪みがある。
【四阿】 【山頂へ向かう遊歩道】
【模擬櫓(展望台2)】 【模擬櫓(展望台2)】
こちらはしっかりとしたコンクリート製
【模擬櫓(展望台2)内部】
【模擬櫓(展望台2)二階部分】 【模擬櫓(展望台2)からの眺望】
まだ打吹山の中腹より下なので眺望は遠くまで見えないが倉吉市内を一望できます。
【登城道途中の堀跡の様なもの】
あまり意味のないような場所にあり、抉られ感も昔のものではなさそう。
【登城道途中の堀跡の様なもの】
結構このようなものが至る所に見受けられます。
【登城道途中の看板「打吹山の樹木と語る」】 【備前丸跡】
山頂の本丸を守るために南条備前守が住んだと言います。
【備前丸説明板】 【備前丸跡】 【登城道】
【本丸虎口】 【本丸にある指標】 【本丸跡】
【本丸跡】
説明板の様なものがあるがお城の説明板ではなかった。この説明板は「打吹山を楽しむ」とある。
【天守台跡】 【打吹城址碑】
【天守台に残る石垣】 【武者溜】
この近くに城門もあったようです。
【打吹公園の指標】
登場した場所から東側にずれ民俗資料館の方に出ました。
ジャンル:甘味処
店名:米澤たい焼き店
住所:〒682-0885
   鳥取県倉吉市堺町2丁目929-1
TEL:0858-22-3565
営業時間:10:00〜19:00
定休日:火曜日

倉吉で有名な白たい焼きがいただけます。
店内で食べることもでき、店内で食べるとお茶やコーヒーが無料で頂けます。
焼くところを見ているのも飽きないです。
ジャンル:肉料理
店名:ニクバルダカラ 倉吉店
住所:〒682-0022
   鳥取県倉吉市上井町2-4-14 アゲインビル 1F
TEL:
050-5590-5108(予約専用番号)
0858-26-2986(お問い合わせ専用番号)
営業時間:
17:00〜24:00(L.O.23:30)
定休日:不定休

牛一頭買いをしているためいろいろな部位を手ごろな価格で食べれます。ワインもいろいろあるみたいなのでお酒を楽しみながら肉料理を味わえます。




Back



inserted by FC2 system