城名 平野城(別名:御影村城、御影城)
住所 〒658-0065
兵庫県神戸市東灘区御影山手
入場時間
入場料
指定文化財
城郭構造 平山城
天守構造
築城主 平野忠勝
築城年 正平元年(南朝)/貞和2年(北朝)(1346)
主な改修者
主な城主 平野忠勝
位置 北緯34度43分29.1秒
東経135度15分07.1秒
【沿革】
平野城は南北朝時代の武将赤松円心の家臣平野備前守忠勝の居城であった。
平野忠勝は、源頼政の子孫で、正平年間(1346年頃)御影の上の山に平野城(御影村城)を構えていた。

足利尊氏とその弟との間に起きた観応の戦乱(1351年頃)に巻き込まれて敗れた後、郡家村に退いて農業に従事した。

現在、城の遺構は皆無で昔の面影はうかがえませんが、西は石屋川、新田川を堀とし、東は深田池ほかの池沼と天神川を
堀とし、その間の台地上に城地を構え、大手筋で山陽道に通じていました。


【感想】
JR御影駅北口を出ると左手に城址碑があります。この城址碑では御影城址と彫られていますが、正式名は平野城の様です。
駅からすぐに高台になり、左手の方向に主郭跡とされる御影北小学校があります。
現在遺構として感じられるのは深田池くらいなものですが、市民の憩いの場となっており手ごろな城散策には適してます。

登城日 2019年6月9日(日)
LINK 平野城-Wikipaedia-
城主家紋

                      

探訪
【城址碑】 【主郭跡とされる現・御影北小学校】 【主郭跡付近から見た景色】
高台にあることがわかります。
【深田池公園の説明板】
これによれば深田池は、平野城の東の防御となる堀として利用されていたそうです。
【深田池】 【深田池】
【平野忠勝菩提寺の中勝寺】 【平野正勝参墓由来】 【平野忠勝菩提所】
観光〜弓弦羽神社〜
ジャンル:蕎麦
店名:蕎麦ふくあかり
住所:兵庫県神戸市東灘区御影山手1-4-20
TEL:078-767-0810
営業時間:
 昼 11:30〜16:00(LO15:30)
 夜 18:00〜21:00(LO20:00)
定休日:日曜日の夜と月曜日

ちょっと高めですが美味しいお蕎麦がいただけます。
大盛は出来ない代わりに汁なしのせいろを追加することで量の調整が出来るのがうれしいです。
写真は辛み大根おろしぶっかけ蕎麦




Back



inserted by FC2 system