powered by 地図Z
※地図上のマーク、線はおおよその位置を示したものです。
城名 池田城
住所 〒563-0052
大阪府池田市城山町3-46
入場時間 池田城跡公園
4〜10月:午前9時から午後7時
11〜3月:午前9時から午後5時
休園日:毎週火曜日、年末年始
入場料 無料
指定文化財
城郭構造 平山城
天守構造 なし
築城主 池田教依
築城年 建武元年(1334年)前後
主な改修者 池田勝正
主な城主 池田氏、池田勝正、荒木村重
位置 北緯34度49分36.53秒
東経135度25分41.92秒
地図 模擬櫓
模擬大手門
空堀
模擬虎口
南門
【沿革】
池田城は室町時代から戦国時代にかけて、旧豊島郡(現池田、豊中、箕面市周辺)を支配していた国人・池田氏の居城でした。
池田氏は、15世紀の中頃からの勢力を拡大し、当時の権力者であった摂津守護細川氏の家臣として、有力な位置を占めていましたが、戦国時代末期の永禄11年(1568)織田信長の摂津入国により降伏し、信長の家臣に組み込まれました。その後、池田氏の内紛に乗じて旧家臣の荒木村重が池田城を支配し、村重が伊丹城を居城としたため、池田城は廃城となりました。


【感想】
綺麗に整備された城跡公園です。そのため復元されたものや模擬のものが多く、従来からの遺構なのかどうかは不明なものが多い。公園に隣接する城山勤労者センターには発掘の際に出てきたものや模型が展示されているのでそれらを見てから見学することをお薦めします。
登城日 2011年3月11日(金)
LINK 池田城跡公園HP
池田城(摂津国)-Wikipedia
城主家紋 【横木瓜】
(紀氏族/清和源氏ともいう)

摂津池田家家紋
【牡 丹】
(藤原北家秀郷流)

摂津荒木家家紋

                      

 探訪

※案内板より
【池田城跡公園碑】 【池田城模型】
城山勤労者センター内に展示。
【模擬大手門と木橋】
【空堀】 【模擬大手門】 【模擬木橋】
【「てるてる坊主の照子さん」文学碑】
NHK朝の連続テレビ小説「てるてる家族」の放送を記念。
【無料休憩所と売店】 【模擬北門】
【空堀と模擬木橋】 【茶室】 【芝生地】
【礎石】 【模擬櫓】 【模擬櫓】
【復元枯山水】 【復元井戸】 【模擬櫓】
【復元排水溝】 【模擬櫓】 【虎口と模擬冠木門】
【冠木門】 【復元土塁】 【模擬櫓】
【模擬南門】 【模擬南門】




Back



inserted by FC2 system