城名 龍野城(別名:霞城)
住所 〒679-4179
兵庫県たつの市龍野町上霞城131
入場時間 本丸御殿
午前9時~午後5時
休日:毎週月曜日(祝休日の場合は翌日)
入場料 無料
指定文化財
城郭構造 平山城
天守構造 なし
築城主
築城年 江戸時代初期
主な改修者 脇坂安政(寛文12年(1672)に修築)
主な城主 脇坂氏
位置 北緯34度52分7.67秒
東経134度32分41.4秒
地図 埋門
本丸御殿
隅櫓
搦手門
【歴史】
江戸時代になり鶏籠山山頂にあった城(龍野古城)から、現在地に平山城として築かれました。
京極高和が万治元年(1658)、讃岐国丸亀藩に転封になると破却され、その後14年間は天領となりました。

寛文12年(1672)、信濃国飯田藩より脇坂安政が5万3千石で入封し、幕府より城の再建を許され、龍野城は修築されました。
時代はすでに太平の世でもあり、脇坂家は元々外様大名であったので幕府の嫌忌に触れるのを怖れ御殿式の築城に決したといわれています。

しかし、安政は老中堀田正盛の次男であったため、天和3年(1683)に願譜代となった。後に脇坂家は正規の譜代となっています。



【感想】
埋門から中に入り搦手門より外に出て龍野城定番の撮影ポイントに向かったのですが、隅櫓の下が太陽の光できらきら光るのです、まさかそこに小学校のプールがあるとは思いもしませんでした。
写真では見えませんからね。
龍野城に来たら、麓のここよりも是非山をのぞって龍野古城を見てください。


登城日 2013年12月8日(日)
LINK たつの市HP~龍野城
龍野城-Wikipedia
城主家紋 【輪違い】
(藤原氏後裔?)
脇坂氏家紋

                      

探訪
【龍野城址碑】 【埋門】 【石垣と土塀】
【埋門より見た城下】 【埋門】 【埋門】
【本丸御殿】 【本丸御殿】 【隅櫓(模擬)】
【搦手門(模擬)】 【隅櫓(模擬)】




Back



inserted by FC2 system